琵琶湖乃御守【近江上布伝統産業会館】

【近江上布×びわ湖パール】
ビワコパールサプライズ(滋賀県琵琶湖産/淡水パール)さんとのコラボ商品

伝統的な麻織物、近江上布「生平」御守袋と琵琶湖で生まれた真珠「びわ湖パール」(約5mmサイズ1粒)を組み合わせた滋賀県が誇る産業コラボの御守りです。
※パールの形は均一ではなく、若干の個体差があります。ご了承ください。

御守袋は、近江上布伝統産業会館の職人が織った生地を1つ1つ手作りでお守り袋に仕立てており、飾り紐も、大麻の繊維に縒りをかけて手作業で作っています。

★近江上布(おうみじょうふ)とは
琵琶湖の東側(湖東地域)で手織りされてきた麻織物で室町時代から伝統産業として継承されてきました。
昭和52(1977)年には経済産業大臣指定伝統的工芸品にも指定された滋賀を代表する織物です。今回使用しているのは、「近江上布」の「生平」。使われる原料は、日本古来の麻、苧麻と大麻です。特に生平に使われる大麻は他の伝統工芸の麻織物には使われておらず、近江の伝統ともいえます。

★びわ湖パールとは
琵琶湖産の淡水真珠は、イケチョウガイという琵琶湖固有種の貝から生産されます。近年海の真珠とは異なる魅力を持つ琵琶湖産の真珠が、再び脚光を浴びるようになりました。自治体や企業が協力し合い、琵琶湖産の真珠の復興が進められています。

<御守袋 商品情報>
サイズ:約7cm×4.3cm
素材 :緯糸ヘンプ(手績み)、経糸ラミー 
原産国:日本(縫製・加工) 手織り
販売価格 5,500円(内税)

滋賀のギフト特集バナー
滋賀の銘菓・食材 人気・売れ筋商品バナー
湖の餅(うみのもち)〜tae〜バナー
滋賀の地場産業ページバナー
地酒と酒蔵ページバナー
伝匠彦根甲冑バナー

新規会員登録

マイアカウント

滋賀の名品 初めてご利用する方へ
Amazonアカウントでお支払いできます
Yahooショッピング店ならPayPay使えます

キーワード検索

企業名を検索

  • 滋賀県中小企業団体中央会
  • ここ滋賀

営業日カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
※赤色で表示されている日は休業日となります。【営業日時:土・日・祝日以外の平日10-17時(臨時休業の場合があります)】
※ご注文日より3〜6営業日(休業日:土・日・祝、受注生産品除く)での発送が目安となります。
※ご注文から発送までに休業日をはさむ場合や注文が集中した場合、発送にお時間をいただく場合がございます。